おかげさまで創業 48年を迎えました 和紙の中野
|
|
あとりえ通草 貸教室
最大着席人数 24名
(三人掛けテーブル8台)
詳しくは当店までお問合せください
|
あとりえ通草 使用料金 |
区分 |
時間 |
料金(円) |
午前 |
10:00 - 13:00 |
2,000 |
午後A |
13:00 - 15:00 |
2,000 |
午後B |
13:00 - 17:00 |
3,000 |
夜間 |
17:00 - 21:00 |
3,500 |
午前+午後 |
10:00 - 17:00 |
4,000 |
午後+夜間 |
13:00 - 21:00 |
5,500 |
全日 |
10:00 - 21:00 |
6,000 |
貸教室申込書はこちら
教室予定表はこちら ※―が空いている時間です
|
|
教室案内
新規教室 2024年9月より
美しいあじさい折り -基本から-
講師 鈴木雅江
第1木曜日 13:00~16:00
【講】1,700円
【材】実費
【維】300円
持参物 ピンセット・耳かき・ヘラ
定規・鉛筆
入会金なし
|
新規教室 2023年9月より
くすだま折りのフランス人形
講師 菅原才子・山田綾子
第1金曜日 13:30~15:30
【講】2,500円
【材】1,500円~
【維】300円
持参物 はさみ 木工用ボンド
両面テープ 竹串 針 糸
入会金なし
身近にありますおり紙や和紙、洋紙、メッシュなどで作るフランス人形です
リボンやレースで可愛く飾ってあなただけのフランス人形を
作ってみませんか
|
和紙人形・ちぎり絵・折り紙・押し花・
クレイアート・絵手紙・花のくす玉
実用ペン字・手作りお香・ペーパークラフト・つるし飾り
ペーパークイリング・パステル画・...
ただいま20教室開講中
|
扱い品目
和紙 人気商品 因州産純楮紙 オーロラぼかし
63×96cm 1枚640円 このほか全20色あり
|
扱い品目
江戸染手ぬぐい
|
|
豆しぼり
990円 |
唐草 グリーン
1,100円 |
|
おすすめします
ねじるばら
ねじるバラ 薔薇薔薇セット
シルク紙・サメ肌紙
花用の大きい紙と葉用の小さい紙i
色柄ばらばら 11cm角~8cm角入り
折図付 20個作れます
880円 |
小町ごのみ 紙せっけん
小町ごのみ紙せっけん
330円
小町ごのみ 紙せっけんはこちら |
|
KOMAの教育おりがみ
花のくすだまシリーズで使われているおりがみです
1冊からでも発送いたします(送料他はご負担ください)
KOMAの教育おりがみ
顔料染片面単色 全50色
15cm×15cm 100枚入 265円
単色金銀 495円
1 あか |
6 みどり |
11 こげちゃ |
16 ピンク |
21 あお |
2 クリーム |
7 はだ |
12 くろ |
17 もも |
22 しろ |
3 きいろ |
8 きだいだい |
13 はい |
18 ぼたん |
23 おうど |
4 うぐいす |
9 だいだい |
14 ふじ |
19 うすみず |
24 こん |
5 きみどり |
10 ちゃ |
15 むらさき |
20 みず |
25 きん |
26 ぎん |
31 サクラ |
36 シルバーグレイ |
41 アイボリー |
46 みかん |
27 ローズ |
32 せいじ |
37 カーネーション |
42 さんご |
47 うすみどり |
28 しゅ |
33 エメラルド |
38 あおみどり |
43 ストロベリー |
48 レンガ |
29 ベニ |
34 ふかみどり |
39 そら |
44 うすむらさき |
49 かき |
30 やまぶき |
35 ベージュ |
40 モスグリーン |
45 ブルーグレー |
50 コバルト |
両面単色(二色使い)19種 両面同色4種
15cm×15cm 100枚入 495円 |
あか/みどり |
むらさき/ふじ |
あか/くろ |
みどり/うぐいす |
だいだい/みどり |
むらさき/ふじ |
くろ/はだ |
くろ/きいろ |
こげちゃ/ベージュ |
もも/ピンク |
あお/うすみず |
こん/やまぶき |
みどり/きいろ |
みず/ピンク |
ちゃ/きいろ |
きみどり/ピンク |
だいだい/くろ |
|
|
|
両面同色4種
15cm×15cm 100枚入 495円 |
あか/あか |
きいろ/きいろ |
みどり/みどり |
むらさき/むらさき |
|
|
和紙の中野は埼玉県のパパママ応援ショップ協賛店です
カードの提示でスタンプカード2倍
お買い上げ1,000円で1つのところ500円で1つ押印します
35個たまると1,000円のお買い物券としてお使いいただけます
珍しい折り紙・和紙もいろいろあります ぜひお子さんと一緒にお越しください!!
|
「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産へ登録されました
当店では本美濃紙・細川紙を取り扱っています
|
iタウンページ版 和紙の中野
http://nttbj.itp.ne.jp/0489862684/index.htm
Copyright@wasinonakano All Rights Reserved |